Unearth Rim Pot (alchemia) ※XXL
【Texture】
-alchemia(アルケミア)- ※金色
最も狭義には、化学的手段を用いて卑金属から貴金属(特に金)を精錬しようとする試みのこと。広義では、金属に限らず様々な物質や、人間の肉体や魂をも対象として、それらをより完全な存在に錬成する試みを指す。
釉薬研究により産み出した金を使わない、黄金色彩。
【Product】
Unearth Rim Pot
荒廃した大地を連想させる、ゴツゴツとした荒々しいテクスチャーが特徴的な植木鉢。
このテクスチャーを安定的に表現する為、乾燥度合いに変化を加えた土を幾層にも重ね合わせて成形を行った結果、手捻り特有の重厚感溢れる佇まいに仕上がりました。
鉢自体の存在感が強いので「何を?どう?」植えるかが非常に問われますが、この時間こそ正に“幸甚の至り”ではないでしょうか。自身のコレクション株が美しく植わった景色を想像しながら、まずは妄想に耽ってみて下さい。
【注意点】
一点一点作家自らが手作業でデザインを施している為、全く同じテクスチャーは存在しません。単純な量産作業の概念の下の製作ではなく、単一品番ですが一点一点作家の感性の赴くままに表現しているからです。予めご了承頂ければ幸いです。また上記に付随し、窯入れのタイミングや諸々の事象により肌質・色味・濃淡にムラが出ることが御座いますが、そちらも併せてご了承頂ければ幸いです。
単一品番ですが個体差のある作品です。ご購入の際のご指定はお受け出来ません。予めご了承頂ければ幸いです。
【size】
φ(外径) : 27,5cm
φ(内径) : 21,5cm
H : 15cm
【作陶者】
宮下 将太(SHOTA MIYASHITA)
1992 - 神奈川県、横須賀市に誕生
1996 - 千葉県、木更津市に移住
2010 - 東京、表参道にて美容師に従事
2013 - 東京、表参道にてレストランに従事
2016 - 陶芸に出逢い、岐阜県土岐市に移住、弟子入
2019 - 独立、岐阜県土岐市に工房を構える
弟子の1年目から
期間限定ブランド'deshinomiyashita"を立ち上げ
町海山川での叩き売りのストリート個展等を行う
0.001g、1℃単位の狂気の実験にて生み出した、
結晶釉をメインにしたコンセプチュアルな釉薬を駆使し
音楽、映像、俳優、蝋燭、服飾、刺青、盆栽、
料理、紅茶、科学者、百貨店、自動車、宿泊施設など
多岐に渡るジャンルのアーティスト、企業などとコラボレーション、
唯一無二の表現を追求している。
-official Instagram-
https://www.instagram.com/s.m.i.y.a/
¥88,000
こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥15,000 will be free.