少年の目
美術作家「西野詩織」の代名詞的作品“少年の目”
幾重にも重なる色模様が目を惹く球体作品。
植木鉢としては勿論のことオブジェクトとして、アートピースの一つとして末長く愛して頂けると嬉しいです。球体ですが大きな衝撃や揺れがない限り安定して立ちます。
- 少年の目 story -
2014年
写真家 : 中村寛史
造園家 : 鳥越隆志
上記2名と結成した“ヒミツ”というユニットの活動の中で生まれた作品。
「30代半ばでそれぞれがそれぞれの分野で活動していた私達ですが3人との旅は何だか不器用でイノセントなひと時でした。私達は陶作品とカメラと植物を抱えて街や湖へ出かけました。ある時は大胆、またある時は儚く繊細な… 然し乍ら表現物と真正面から対峙し向き合うものだったように思います。それは幼い日の冒険のようにどこか刺激的で安らぎを覚えるアートワークでした。」
同じ形を何個も作らないといけないという西野さんが抱いていた当時の悩みも、ユニットのメンバーの提案によって作陶を続けることで、実は全く同じではなく表情は一つ一つ違うという事に気がつき、肯定的に少年の目と向き合えるようになっていったそうです。
「少年の目は植木鉢として、もちろん植物と共に誰かの日常を豊かにしてくれるものでありたいと思っていますが、さらにほんの少しの遊び心やそれぞれ抱いていたであろう幼い日々の夢や記憶なども引き出したり、一緒に紡いでいけるといいいな…という想いで作っています。」
タイトルは彼女のアートワークを見守り続けている詩人でコピーライターの小鳩ケンタ氏の提供によるもの。
【注意点】
一点一点作家自らが手作業でデザインを施している為、全く同じテクスチャーは存在しません。単純な量産作業の概念の下の製作ではなく、単一品番ですが一点一点作家の感性の赴くままに表現しているからです。予めご了承頂ければ幸いです。また上記に付随し、窯入れのタイミングや諸々の事象により肌質・色味・濃淡にムラが出ることが御座いますが、そちらも併せてご了承頂ければ幸いです。
単一品番ですが個体差のある作品です。ご購入の際のご指定はお受け出来ません。予めご了承頂ければ幸いです。
※ゴロンとそのまま置いても自立して立ってくれるので、その置き方が理想ですが地震や何かしらの衝撃で転がる可能性は否めないので高い棚の上や不安定な台の上等は避けた方がよいです。
【size】
φ : 11cm × 8,5cm
H : 12cm
【Instagram】
西野詩織 : https://www.instagram.com/shiori_nishino/
¥30,800
こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥15,000 will be free.